昨日の探鳥が不完全燃焼だったので、今朝もむくりと起きられました。身支度と探鳥道具を整え、一番近い探鳥地の三ツ池公園へ。
マガモ
キンクロハジロ♀
キジバト
ハシブトガラス
クロ
森の中を歩く外周コース。鳥たちの声はたくさん聞こえますし、藪や地面にも気配があり、アオゲラやコゲラなど双眼鏡では色々な鳥を観察できましたが、木々の枝が重なっていたり、鳥の移動が激しかったりと、なかなかシャッターチャンスはありません。ま、その逆の日もあったりするわけでドンマイ。
6時半にラジオ体操をこなして、身体を十分に暖めたら探鳥再開です。
ゴイサギ(上)とアオサギ(下)
ゴイサギ(トリミング)
そんなとこにいたのか~、分からんかったわ~
今まで三ツ池公園で頻繁な観察報告がされているのですが、一度もその姿を確認することが出来なかったゴイサギを初めて観察できました。上の池の北西側、背の高い木々の上の方にゴイサギの塒があるようです。もう数えきれないくらい三ツ池公園に通ってるけど、全然気付かなかったなぁ。
アオジ
気配の感じ方や見つけ方が少し上達して、最近よく見つけられるようになったアオジですが、暖かくなると標高の高いところや高緯度のところに移動して繁殖する漂鳥なので、横浜界隈でその姿が見られるのはそろそろ終わり。また寒くなったらねってことらしい。
暗い藪や地面にいて、しかも動きが早いので、なかなかピントが合わない鳥ですけど、少ないチャンスで撮影できてラッキーでした。
ツグミ
そして完全なる冬鳥で、暖かくなったらシベリアに帰ってしまうツグミも撮影。冬の間はそこら辺に当たり前にいる鳥なのですが、次の冬まで見られないかと思うと、自然とレンズを向けてしまいますね。
言ってる間にそろそろツバメが飛び交う時期がやってきますね。
~ 観察記録 ~
キジバト、ウグイス、オオバン、カルガモ、ハシビロガモ、カイツブリ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ヒヨドリ、マガモ、ハシボソガラス、シジュウカラ、カワラバト、ガビチョウ、アオジ、アオゲラ、メジロ、ハクセキレイ、カワウ、コゲラ、シロハラ、ゴイサギ、ムクドリ、ハシブトガラス、アオサギ
0 件のコメント:
コメントを投稿