ラベル フィジカル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フィジカル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025-02-01

低周波治療器 オムロン HV-F128 エレパルス

Untitled

昨年の7月半ば過ぎ、新しい仕事を始めてそろそろ3週間が経とうかというタイミングで腰をやってしまいました。

2024-09-07

2024-05-12

【木曜小旅行】ぎっくり腰明けの妻を誘って横浜で御朱印集め

Untitled

掛川花鳥園から帰った翌日、実家での介護疲れからか妻がぎっくり腰に。連日、整形外科や接骨院などの診察や治療を受けて4日、ようやく急性期を過ぎたのでリハビリがてら横浜市内での御朱印集めに連れ出しました。

2023-10-24

急性期が長引くわたしの五十肩

IMGP3698

6月の半ばに突然、左肩が痛むようになりました。何の前触れも思い当たる節も無く本当に突然にです。

いわゆる五十肩の発症です。

2023-08-13

【療養記録】コロナ感染そして発症

Untitled

新型コロナウイルスに感染し発症しました。この3年半、自分なりの防衛策で感染を免れてきておりましたが、第9波でついにその波に吞まれてしまいました。

2022-12-12

物欲大魔王の汗冷え対策

Untitled 

鎌倉の天園ハイキングでは「汗冷え」対策を施して臨みました。まぁ超々低山しかも半日程度のコースしか行くことがないので、背中が汗でぐっちょりになったらしばらく乾いたタオルでも当てておけば済む話しなんですけどね。まぁ凝り性という名の物欲大魔王なので...

2022-11-18

「備えよ常に」~ ハイキングの必需品を準備

もみじの道(奥湯河原入口~落合橋)

良い季節になり妻と一緒に負荷の少ない気軽なハイキングに出掛ける機会が増えました。行程は半日程度、登るとしても低山なので、歩きやすい靴と飲料水とおやつさえあれば大丈夫...

2022-11-04

朝の迷いを解決。パタゴニア「フーディニ」購入

Houdini Jkt 

この商品を語るにあたり必ず「パタゴニア社員の90%が所有する」という枕詞が冠される名品「フーディニ」を購入しました。

2022-02-19

コロナワクチン接種3回目(モデルナ)

Untitled 


3回目接種の接種券送付が他行政区域よりも立ち遅れ気味の神奈川県。各方面から強い圧力がかかったのか、2/15に神奈川県公式コロナ対策LINEアカウントから『接種対象を拡大しました。2回目接種から6ヶ月経過していれば、まだ接種券が届いていなくても対象者は3回目接種できます』というメッセージが届きました。(参照:3回目接種 神奈川県大規模接種会場(kanagawa-3rd-vaccine-yoyaku.com)

2021-07-31

コロナワクチン接種2回目(モデルナ) 主に副反応について

丸の内

2回目の接種日、いささか緊張しながらこの日を迎えました。

ワクチン接種のスピードが鈍化していますので、貴重な接種機会を体調悪化などで逃したくないという気持ちがまず第一。第二にやはり副反応に対する心配。

TwitterやFBなどでモデルナの2回目接種を終えた先人たちの副反応の様子をチェックしておりましたが、腕が痛いくらいで何ともなかったという方もいらっしゃれば、発熱や倦怠感が長引いたという方もいらっしゃったり。個人差あるのは当然ですが、2日前に接種を受けた姉が2日ほど高熱でぶっ倒れてたりしてましたので、どうか副反応が軽くあるようにと祈る気持ちで会場に向かうことに。

2021-07-02

コロナワクチン接種1回目(モデルナ)

ワクチン接種1回目

姉の勤めている会社の職域接種家族枠として、コロナワクチン接種を受けてきました。下町のしがない商店主にとっては、加速するワクチン接種など全く無関係の出来事でしたから、ありがたいことです。

「打ったのかどうか分からないくらい痛くなかった」っていうパターンだと思っていましたが、しっかり針の刺さる感覚とワクチンが注入される感覚はありました。まぁインフルエンザの予防接種の痛みに比べれば1/10くらいですので楽勝でした。

副反応。24時間経過しましたが、接種部位周辺が少し痛むくらいで、どうということはありません。晩酌にビール350mlだけいただいて、ぐっすりとよく眠れました。ま、1回目ですし副反応の心配はしていませんでしたけどね。

接種2回目は月末。9月には抗体が出来て、万一、感染・発症しても軽症で済んで、医療機関に大きな負担をかけない(はず)。それだけでも社会貢献ですね。


2021-06-08

2021-05-25

睡眠時無呼吸症候群を自宅で検査

パルスリープLS-120S

家族から「お父さん、息が止まってるよ」ってずっと言われてました。自分でも「絶対そうなんだよなぁ」とは思っていたんですけども、検査入院して高い装置を買うってのも嫌だなぁと放置してきました。

そうです。睡眠時無呼吸症候群です。

最新の投稿

【NEW ERA】 ドジャースのキャップキーホルダーがやっと再入荷されたよ

一年越しでやっと購入出来た。 昨年、大谷選手のドジャース入りが決まってからキャップはもちろん、こうしたアクセサリーまで一気に買い尽くされて在庫が一気に払底したんですよね。 「再入荷したらメールしてね」ってニューエラ公式サイトに登録しておいたんだけど、再入荷のお知らせが実に一年...

人気の投稿