2021-06-09

ヒナたち急成長

アジサイ

え?関東はまだ梅雨入りしてないの?

ツバメ

梅雨をスキップして夏到来っていう陽気が続いていますが、定点観察させてもらってるツバメのヒナ達5羽、すっかり立派になりました。

ツバメ

たった4日前はまだ弱々しい赤ちゃんって感じだったのに、みるみる成長できたのはひとえに...

ツバメ

親鳥たちの努力の賜物であります。日の出から日の入りまで給餌に勤しみ、時には身を挺して巣に忍び寄るカラスを撃退、子供達のためにくる日もくる日も献身的に頑張ってます。妻と二人で君たちのその頑張りは見届けているよ。

マガモ(交雑種)@入江川

マガモ(交雑種)@入江川

マガモ(交雑種)のヒナ達も大きくなりました。

マガモ親子@入江川

2週間前はフワフワのヒヨコでしたが、今や幼鳥から若鳥への過渡期という趣きに。それでもまだ母鳥の庇護を受けながらヒヨヒヨ鳴いていて愛らしいです。

野鳥たちの繁殖シーズンもそろそろ終盤でしょうか。ちょっと日々の目線を変えるだけで、たくさんの可愛いヒナや幼鳥を観察することが出来るもんですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

最新の投稿

【横浜4大立ち食いそば】関内 相州そば

今日は4駅歩いて関内駅からほど近い『 相州そば 』へ。連休につき2日連続で横浜4大立ち食いそば巡りを楽しんできました。曇りがちで風もあったので快適なウォーキングでした。

人気の投稿