朝晩は冷え込んで布団から出るのがつらい時期になりましたが、今朝は珍しくスカッと目覚めましたので、出勤前にちょいと新横浜公園まで探鳥へ。
新しくできた横浜北線のおかげで、起床して顔洗って身支度して30分後には新横浜公園。ちょっとお金はかかるけどね。というわけで投てき練習場の外周から探鳥スタート。
ノスリ
亀の甲橋水位観測所のカメラに何かが。観察報告の多いチョウゲンボウかと思いましたが、双眼鏡で確認するとノスリでした。ここのところノスリづいています。
投てき練習場外周の木々からカッカッカッカと枝か幹を叩くような音が聞こえてきました。音のする先に3色の小さな野鳥が葉越しに見えました。「ヤマガラだな。採ってきた実を木のどこかに隠そうとしてるのかな?」と思っていたら...
ジョウビタキ!
ヤマガラだとばかり思っていたら、枝から降りてきたのはジョウビタキのオスでした。この秋冬、いつかどこかで観察できるとは思っていましたが、それが今朝となりました。早起きすること、出不精にならないこと、出逢いの機会は増やさないといけませんね。
ジョウビタキ♂
横顔はとてもキュート、正面から見るとちょっと精悍。フワフワしたオレンジ色のお腹が可愛いのぉ。
あ、そうそう「カッカッカッカ」っていうのはヒタキの語源となった鳴き声だそうですね、今朝学習しました。火打石を打ち合わせる時の音に似ていることから『火焚き』と呼ばれるようになったとか。
モズ♂
そして前回と同じ木のてっぺんで縄張りを主張しているモズくんとも再会。偉い。頑張れ。
オカヨシガモ
ハクセキレイ
ノスリ
大池沿いを歩き始めると先ほどの場所から、白い翼に黒い斑のノスリが追いかけてくるように飛んできました。池にプカプカと浮いていたオオバンの群れや池沿いの藪のスズメたちが蜂の巣をつついたような大騒ぎ。
と、ここで
息子から「クルマ、使いたいです」とLINE。まだ大池を全部探鳥し切れていませんでしたが、踵を返します。息子の運転スキルをいち早く上げることが、今後の家族の命に関わりますしね。
キセキレイ
帰りしな、池の対岸にキセキレイ。ジョウビタキもキセキレイも観察できたのは久しぶりだったし、たった30分の探鳥だったけど実り多かったな。
~ 観察記録 ~
ヒヨドリ、ムクドリ、コガモ、コサギ、ノスリ、キンクロハジロ、ハシボソガラス、ジョウビタキ♂、シジュウカラ、モズ、ウグイス、キジバト、カルガモ、ハクセキレイ、スズメ、オオバン、ハシビロガモ、アオサギ、ダイサギ、オカヨシガモ、キセキレイ
0 件のコメント:
コメントを投稿