文化の日。世間様と足並み揃えて、今朝はちょっと寝坊する予定だったのですが、妻に起こされて三ツ池公園で早朝探鳥を行う運びに。
ガビチョウ
いつものように先ずは森の散策コース(外周コース)から。今朝はガビチョウがやたらと活発で、大きな鳴き声が園内に響いていました。繁殖期では無いからか、ちょっとしたグループで藪から藪へと移動する光景も度々観察できました。
--- --- ---
「ねぇアレ、ハトさん?」
という妻の声に振り返り、指差す方向を確認してみると桜の枝に眩しいくらい黄色いハトがとまっていました。
アオバト♂
え⁉ アオバト!?
いやいやまさかこんなところにアオバトはいないでしょう。夏の大磯の海岸じゃないんだから。きっと朝陽に照らされたカワラバトかキジバトが黄色く見えただけだろう。ま、それでも一応、撮影しておこう。
アオバト♂
あらま、本当にアオバトだったわ!
昨日のオオタカといい、ツイてるなぁ。そして叩き起こしてくれたうえに、ライフリスト100羽目となるレアなアオバトまで見つけてくれた妻に感謝。
モズ
モズ
モズ
モズ
モズ
モズ
園内の様々なところでモズが高い木のてっぺんで鳴いて、縄張りを主張しておりました。モズ好きには最高のシーズンだわぁ。
ただまぁ本当に高~い木のてっぺんにいるもんだから、まともには写せませんな。まぁその愛らしい姿が双眼鏡越しに見られるだけでもほっこりしますけどね。昨日は見られなかったメスも見られたし。
ホシハジロとキンクロハジロ
キンクロハジロ♀
ホシハジロ♀
下の池にはホシハジロ、中の池にはキンクロハジロ、上の池にはカルガモ。まぁ混成部隊にはなっておりましたが、今朝は概ねそんな感じで棲み分けしてる印象でした。これからは訪れる度に水鳥たちの数が増えていくでしょうね。カモの図鑑を購入して準備万端整えております。
上の池に設置されている水をきれいに保つ何らかの装置。一度水を抜いて抜本的に水質改善を図ったうえで、常時この装置を作動させる徹底ぶり。
カワセミ
いやきっと三ツ池公園を訪れる度にカワセミの姿を見られるようになったのは、間違いなくこうした努力も寄与しているはずですし、これからもじわじわと目に見える変化があるはずです。ありがたい。
上の池沿いの木製の柵にどんぐりが並べられていました。可愛いことする子がいるんだなぁとニコニコしながら近づくと...
ぐはっ!これは子供の仕業じゃないわ!でもこういうのやり始めたら楽しいんだろうなぁ。後から訪れてみるこっちまでほんわかした。
今朝はまさかのアオバトも見られたし、億劫がらずにフィールドに出れば何か嬉しい出会いがあるもんですね。
~ 観察記録 ~
ヒヨドリ、コゲラ、ハシブトガラス、キジバト、カルガモ、キンクロハジロ、ガビチョウ、ホシハジロ、ガビチョウ、シジュウカラ、カワラバト、モズ、オオバン、アオサギ、メジロ、カワセミ、アオバト、ウグイス
0 件のコメント:
コメントを投稿