丁稚の雑記帳
ページ
ホーム
旧ブログ
flickr
ZooPicker
[景品表示法に基づく表示]本サイトではAmazonや楽天市場の広告による収益を受けています
2021-06-28
佐原屋
数か月ぶりに仕入で馬喰町に来た。月曜午前中の現金問屋街は人もクルマも混雑するのが常でしたが人影まばら。シャッターが閉まったままの店、明かりが消えたままの店、空き地になってしまった店舗跡。仕入に訪れたお世話になっている問屋さんも、売り場や人員が縮小されていました。コロナ禍は飲食業だけに襲い掛かっているわけではないのです。
続きを読む »
2021-06-26
DxO PureRAW マイクロフォーサーズユーザーへの福音
400mm | F6.3 | 1/640 | ISO2000 | G9+100-400mm
「あくまでもバードウォッチングが主で、撮影は記録として行っている」というのは建前で、やはりきれいに撮りたくなるのが人情ってもの。
先日、欲に駆られて死蔵していた機材を下取りに出し、より野鳥撮影に適した望遠レンズとボディを手に入れました。
ところが、思い切って手に入れたその機材で、
これだ!
っていう一枚が撮れていないのが悩みの種でした。
続きを読む »
2021-06-25
【野鳥観察 / 11種】舞岡公園 カナヘビとトカゲとカワセミ
待ちに待った休日。梅雨の晴れ間。さて鳥を探しに出掛けるぞ!
続きを読む »
2021-06-20
DOMKE F-2 フィールド初投入
DOMKE F-2をフィールド初投入。ちなみにG9と100-400mmを装着したまま、効率的に収納することは出来ませんでした。
寸法測ってから買えよ
って話しですが、100-400mmは長いし、G9は厚いし、F-2は高さが足りない。ドンマイ。
続きを読む »
CPAPのマスクを交換
CPAP治療を開始
してから2週間ほど経ちました。
続きを読む »
2021-06-18
【野鳥観察 / 13種】三ツ池公園 カイツブリのヒナ見られました
座間のコストコ
から帰宅すると、息子はまだリモート授業の真っ最中。音を立てないように収めるべきものを冷蔵庫に収めたら、もうきっと大きくなってしまったけれど、カイツブリの親子がいるという三ツ池公園へ。道中のびっくりドンキーで遅いお昼、栄養補給万全だ。カイツブリも良いけど、たくさん歩かなきゃ。
続きを読む »
コストコ座間で新商品を買う
泉の森での探鳥は降雨中止
となりましたが、自宅では息子がZoomによる授業の真っ最中ということもあり帰宅は憚られる。Googleマップによると泉の森の至近にコストコ座間店があるってことで、立ち寄ってみました。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
最新の投稿
【木曜小旅行】暑い!清泉寮のソフトクリーム食べに行こう!
休日。暑い横浜を逃げ出して涼しい高原でソフトクリームを食べたい!ってなわけで清里の清泉寮に向けて出発!
人気の投稿
【家族旅行】箱根湯本 ホテルおくゆもと
今回の旅の目的地は箱根湯本。 「県を跨がずに行ける温泉地というと限られるなぁ」とボヤきながら旅館を検索していましたが、箱根や湯河原といった温泉地を擁す神奈川県は恵まれていますよね。贅沢言うな。
【野鳥観察 / 20種】コストコ木更津~畔戸~小櫃川河口干潟
そろそろ大阪に戻って新学期に備えるという長女が、洋服が欲しいというので木更津へ。妻と娘をここで降ろし、私は今日は今日とて探鳥へ。
【野鳥観察 / 20種】新横浜公園 ~ 先遣担当のミコアイサはエクリプスにあらず
大晦日、早朝。出勤前に今年の探鳥納めってことで新横浜公園を訪れました。