2021-04-16

【野鳥観察 / 13種】舞岡公園 谷戸の風景と生き物たち

町のツバメ
ツバメ

前日までの雨が止み、徐々に空が晴れ渡っていく休日の朝。さぁ今週はどこに鳥を探しに行こう。

舞岡公園

初めてのフィールド、横浜は戸塚区にある『舞岡公園』を訪れてみました。探鳥地としてはよく知られている場所のようです。下調べ無しの行き当たりばったりですが、双眼鏡片手に探鳥開始。

アオジ@舞岡公園
アオジ

アオジ@舞岡公園
アオジ

公園管理詰所前の駐車場に停め、南門から公園内へ。出迎えてくれたのはアオジでした。ふっくらしてて顔も穏やかで可愛いんですよね。この時は幸先が良いなと喜んでいましたが...

舞岡公園

湿地帯@舞岡公園

これぞ谷戸といった場所で、木々の茂った丘陵地からの湧水がそこかしこにあり、湿地帯やため池、水路に田んぼに畑。本当に水が豊かで、人にとっても暮らしやすい土地だったことでしょう。

田んぼ@舞岡公園

田んぼには農業体験に訪れた小学生たちの姿。土や水に触れ、とても楽しそうな声が聞こえてきました。良いですね、こういう体験、したことないや。

メダカ@舞岡公園
メダカ

シュレーゲルアオガエルの鳴き声

田んぼでは、コロコロと竹を叩くような高いトーンでカエルの大合唱。その姿を見てやろうと声を頼りに田んぼを隈なく探しますが、全く見当たりません。

こっちも意地になって、田んぼの片隅にしゃがんで気配を消し、動き始めるのを待ちます。しかし、声は間近ですれど、決してその姿を見せてくれはしませんでした。田んぼに穴を掘って身を潜めているようです。

家に帰って何という種類のカエルなのか調べてみましたところ、日本固有種なのにシュレーゲルアオガエルという名のカエルだったようです(名の由来について / wiki)。アオガエル好きだから見たかったなぁ。子供の頃に姉貴と神社にいたアオガエルをたくさん捕まえて帰ったら、おふくろが悲鳴を上げたっけ。

鯉のぼりのある風景@舞岡公園

ハナイカダ@舞岡公園
ハナイカダ

舞岡公園
アマドコロ

舞岡公園

小谷戸の里には古民家。かまどには薪がくべられていました。この煙が藁ぶき屋根や建材の木々を健全に保ってくれると、公園の方がおっしゃっていました。森も常に手入れが必要ですので、薪の原料となる間伐材には事欠きません。こうして燃やして出た灰は田んぼの肥料になりますので、無駄もありませんと。素晴らしい。

話しを興味深く伺っていると古民家の裏に案内してくださり、ハナイカダを紹介してくださいました。こういう方のお話しは進んで伺うのが吉ですね。ありがたいです。しかし葉の上に花を咲かせるとはユニークな植物ですね。虫たちが吸蜜しやすいように進化したのかな。

ハナイカダと同じ場所にフクジュソウもたくさん咲いていたそうです。もうすっかり草になっていましたが。2ヶ月ほど早く訪れていれば可愛らしい花の様子が楽しめたようです。備忘録。

舞岡公園

ヒコーキ雲@舞岡公園

タイワンリス@舞岡公園
タイワンリス

タイワンリス@舞岡公園
タイワンリス

古民家を出て、明治学院のキャンパス方面に丘を登ります。森のあちこちから聞きなれない不思議な鳴き声が聞こえてきます。初見の鳥だろうかと色めき立ちましたが、声の方を注視しているとフワフワの長くて太い尾をなびかせたタイワンリスでした。

可愛い顔してますが、その名の通り外来種。谷戸に棲む野鳥の卵を食べたり、キツツキの巣を壊したりと厄介者の存在でもあります。一匹一匹は生まれた土地で必死に生きているだけだから可哀そうだけど。

舞岡公園

舞岡公園

道祖神@舞岡公園

タケノコ@舞岡公園

そんなところで羽化

案山子@舞岡公園

鳥たちの気配は濃厚、立ち止まって物陰でひっそりと飛来するのを待っていれば、きっと色々な鳥が観察できるんだと思います。自分たちがするような歩きながら出会いがしらを期待する探鳥では、葉が青々と茂り始めた今となってはなかなか成果が出ません。森林の探鳥は難しい季節になりました。

舞岡公園

舞岡公園

カワセミ@舞岡公園
カワセミ

ウシガエル@舞岡公園
ウシガエル

丘を下り畑を横切り一度公園を出て、人工的に整備されたせせらぎ沿いを歩き、また再び公園に戻りますと、向かい合わせになった池がありました。そしてカワセミもいてくれました。きっとこの公園における最高の野鳥観察スポットはここなんでしょう。

ただ身を隠すというか、野鳥を警戒させないように観察する場所が少ないですね。何本か生えている木に寄り添うようにして気配を消すくらいしか方法が無い感じ。カワセミもあまり近くに寄ってきてくれず、しばらくするとピピピピピーと飛び去ってしまいました。

舞岡公園

じじむさいチョイス

田んぼの近くにある四阿で、買ってきたお稲荷さんと巻き寿司とカステラをいただきます。我ながらじじむさいチョイスですが、谷戸の景色とシュレーゲルアオガエルの大合唱を楽しみながらの昼食は最高に美味しかったです。

シュンラン@舞岡公園
シュンラン
シュンラン@舞岡公園
シュンラン

南門から少し下ったところにある木の根元にシュンランが咲き始めていました。というかどこかのおじいさんが妻を捕まえて「ほら、ここにシュンランが咲いてるよ、そろそろ終わりだから見ておきなさい」って教えてくれました。妻はこういうことが度々あるんですよ。まぁ美人だからかな(嘘)

舞岡公園の4時間に渡る探鳥。鳥たちを見つけるということに関してはあまり成果は上がりませんでした。楽しくなかった?かというと全くそんなことはなく。一歩一歩ワクワクしながら歩いていました。鳥に限らず色々な目新しいモノがたくさん次々と現れてくれますから。しっかりがっちり休日満喫しました


~ 観察記録 ~
ウグイス、ハシボソガラス、ムクドリ、コゲラ、ガビチョウ、カルガモ、ヒヨドリ、アオジ、ツバメ、スズメ、カワセミ、アオゲラ、メジロ

0 件のコメント:

コメントを投稿

最新の投稿

あの肉そばの味が忘れられない ~ 海風季 ラクシスフロント店

山形旅行( 前編  |  後編 )の余韻も冷めぬ休日。山形で衝撃と共に出逢ってしまった「冷たい肉そば」を横浜でも食べられると知って、矢も楯もたまらず目的のお店がある横浜市庁舎へ

人気の投稿