金田さざなみで探鳥した後はアウトレットパークのフードコートでお昼ってのがほぼ定番ですが、公園からアウトレットに戻る道すがら「お!こんなところに食堂の看板が」と美味しそうなお店を見つけましたので、さっそく家族をアウトレットから誘い出してお昼を食べに行ってみました。
2022-03-06
2022-03-04
【野鳥観察 / 28種】金田さざなみ公園 ~ ヒバリの高鳴き、春ですな
2022-02-25
【野鳥観察 / 28種】新横浜公園 ~ えっ!どうして⁉

休日。聴力検査を受ける妻を病院に送ってから、同乗していた長女を二俣川の運転免許センターに(普通免許受験...無事合格)送り届け、回れ右で病院へとって返して妻をピックアップ。新横浜のSUBWAYでサンドイッチを入手して、午後からはのんびりと新横浜公園で探鳥。
~ 観察記録 ~
カワラバト、オオバン、ムクドリ、シジュウカラ、カルガモ、カワウ、ベニマシコ、ハイタカ、コガモ、ハシボソガラス、キジバト、ハシビロガモ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワセミ、オカヨシガモ、ミコアイサ、チョウゲンボウ、ダイサギ、エナガ、トビ、タヒバリ、アオサギ、ジョウビタキ、バン、メジロ、ハシブトガラス
2022-02-19
コロナワクチン接種3回目(モデルナ)

3回目接種の接種券送付が他行政区域よりも立ち遅れ気味の神奈川県。各方面から強い圧力がかかったのか、2/15に神奈川県公式コロナ対策LINEアカウントから『接種対象を拡大しました。2回目接種から6ヶ月経過していれば、まだ接種券が届いていなくても対象者は3回目接種できます』というメッセージが届きました。(参照:3回目接種 神奈川県大規模接種会場(kanagawa-3rd-vaccine-yoyaku.com))
【野鳥観察 / 25種】岸根公園~新横浜公園 1年ぶりのオオジュリン
2022-02-06
2022-02-04
登録:
投稿 (Atom)
最新の投稿
【木曜小旅行】暑い!清泉寮のソフトクリーム食べに行こう!
休日。暑い横浜を逃げ出して涼しい高原でソフトクリームを食べたい!ってなわけで清里の清泉寮に向けて出発!
人気の投稿
-
今回の旅の目的地は箱根湯本。 「県を跨がずに行ける温泉地というと限られるなぁ」とボヤきながら旅館を検索していましたが、箱根や湯河原といった温泉地を擁す神奈川県は恵まれていますよね。贅沢言うな。
-
青いアイリングとくちばしが愛嬌たっぷりで、ホイホイホイ♪と締めくくる鳴き声も可愛い夏鳥『サンコウチョウ』。 サンコウチョウ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 自宅からクルマを1時間ほど走らせれば、そんなキュートなサンコウチョウを高確率で見られるフィールドがあるんです。そりゃやっ...