2022-02-04

【野鳥観察 / 35種】柏尾川

Untitled 

休日。節分。今週は柏尾川で探鳥をしてきました。

戸塚駅

戸塚駅下車。護岸の上からお散歩中の園児たちがコサギとコガモを見て「とりさん とりさん」と喜んでいました。野鳥も可愛いけど、子供達はもっと可愛い。よい光景でした。

Untitled

戸塚駅付近の柏尾川河川敷から探鳥開始、ゴールは大船駅です。

河川敷は広くは無いけれど、川面との距離が近いので野鳥も間近で観察できる良い探鳥スポットです。橋の架け替え工事が無ければもっとたくさんの野鳥が見られるだろうなぁ。

メジロ
メジロ

この日は全ての流域でメジロをたくさん観察しました。普段は市街地の公園や民家の庭などで見かけるメジロですが、この日は水辺の葦や護岸などで懸命に餌を探していました。食糧難なのでしょうか。

ジョウビタキ
ジョウビタキ
コガモ
コガモ
カワラヒワ
カワラヒワ
アオジ
アオジ
イソシギ
イソシギ
カワセミ
カワセミ

河川敷の葦原や茂みから「ジッジ ジッジ」だったり「ヒッヒッヒッヒ」といった鳴き声が聞こえてきます。アオジは姿を見せてくれましたが、ウグイスは藪の中に籠りっぱなしでした。

タヒバリ
↓拡大↓
タヒバリ
タヒバリ

戸塚駅から金井遊水地までの流域でタヒバリを多く観察しました。まぁとにかく忙しく採餌していました。

ハッカチョウ

この流域の名物鳥であるハッカチョウも観察できました。飛翔時の白斑がとても印象的な野鳥です。

ヒヨドリ
ヒヨドリ
バン
バン
クイナ
↓拡大↓
クイナ
クイナ

中間地点の金井遊水池にてクイナを観察。ライファーです。ヒクイナよりは警戒心は弱めのようで、たっぷり写真を撮らせてくれました。なかなか愛らしい。

ヒクイナは葦原から葦原へと飛んで移動する一瞬だけ観察できました。あとは葦の奥の奥まで潜り込んでしまいました。ヒクイナ待ちのバーダー達は、なかなか姿を現してくれないので嘆いておられました。

キジトラ
キジトラ
Untitled

横浜環状南線の工事が行われています。柏尾川付近に並んだ橋脚はなかなかのカオス、ここに出入口もしくはジャンクションが出来るのかな。

セグロセキレイ
セグロセキレイ
道祖伸
道祖神
ダイサギ
ダイサギ

金井遊水池から大船駅に至るまでは、そう多くの野鳥を観察することは出来ませんでしたが、セグロセキレイは久しぶりに見ました。大船駅付近でなかなか餌を捕まえられない様子のダイサギにエールを送って、今週の探鳥を終えました。

およそ3時間ほどの行程。気温はそう高くなかったけれど、風もなかったのでお日様パワーで上着を脱がないと汗ばむくらいでした。


~ 観察記録 ~
アオサギ、カワラバト、コサギ、コガモ、ハクセキレイ、スズメ、シジュウカラ、オオバン、カルガモ、ハシブトガラス、メジロ、ハシボソガラス、ジョウビタキ、カワセミ、イソシギ、カワラヒワ、バン、カイツブリ、アオジ、ヒヨドリ、ダイサギ、ムクドリ、タヒバリ、ハッカチョウ、ツグミ、ウグイス、ヒドリガモ、オカヨシガモ、カワウ、クイナ、ヒクイナ、マガモ、ハシビロガモ、キセキレイ、セグロセキレイ

0 件のコメント:

コメントを投稿

最新の投稿

あの肉そばの味が忘れられない ~ 海風季 ラクシスフロント店

山形旅行( 前編  |  後編 )の余韻も冷めぬ休日。山形で衝撃と共に出逢ってしまった「冷たい肉そば」を横浜でも食べられると知って、矢も楯もたまらず目的のお店がある横浜市庁舎へ

人気の投稿