2022-01-04

【野鳥観察 / 25種】新横浜公園 ~ ミコアイサとツグミを今冬初認

スズメ

新年3日目、朝6時にすっきりと目が覚めた。駅伝を見てたら正月休みがあっという間に終わってしまうので、ちゃっちゃと探鳥準備をしてミコアイサが飛来しているという新横浜公園へ向かいました。

2021-12-27

あきた美彩館

Untitled

浜離宮恩賜庭園でたっぷり探鳥と散策をしてから、品川に移動して以前から気になっていた『あきた美彩館』へ。

各地のこうしたアンテナショップにわざわざ足を運ぶってことは、個人的には無かったんですが、雪の茅舎をひとくち飲んでからふつふつと湧き上がった秋田県への興味が衝き動かしますなぁ。

2021-12-17

【野鳥観察 / 32種】新横浜公園 ~ ようやくチョウゲンボウを観察

オオバン
オオバン

休日。今週は家庭の事情(妻が大阪の長女のところに行ってるだけ)により単独での探鳥です。自分のペースでじっくりと探鳥できるってことで東京港野鳥公園や葛西臨海公園でも行こうかと思いましたが、目的地までの高速道路はことごとく渋滞中。それならば地元の新横浜公園でゆったりたっぷりのんびり野鳥探ししますか。

2021-12-04

【野鳥観察 / 27種】二子山(葉山町)と新横浜公園

Untitled

探鳥に出掛けるフィールドを決めるのは楽しいですが、相棒の顔色もしっかりと窺わなければいけないので、それなりに難しい。今回は日本野鳥の会神奈川支部が探鳥会を予定している三浦半島の二子山を訪れてみました。

我ら夫婦が苦手とする登坂フィールドですが、日本最小の可愛い野鳥キクイタダキが見られるかもしれないし、山頂からは猛禽の飛翔も見られるかも...本当に野鳥がどこにでも連れて行ってくれます。「お昼は美味しい地魚料理を食べようね」の殺し文句で妻は渋々ながらも承諾してくれました。

2021-12-03

スワロフスキー CL COMPANION Bright 10x30を購入

SWAROVSKI CL COMPANION Bright 10×30

『カメラ沼、レンズ沼、腕時計沼にクルマ沼。世の中には色々な沼があるけれど、双眼鏡沼ほど浅い沼は無い。なにせ30万も出せば世界最高峰のモノが手に入るのだから』

いつものように野鳥関連のつぶやきをTwitterで見ていたら、こんな金言に触れてしまい自分の内面で何かのスイッチが入ってしまいました。

最新の投稿

【前編】夫婦で行く初めての岡山 ~ こんぴら参りで筋肉痛

3日間ぽっかりシフトが空いたので夫婦旅行敢行。 以前から行ってみたかった倉敷やこんぴらさんなどにもアクセス利便な拠点地 岡山を目指し、早朝の新幹線に乗車。東京経由ではなく新横浜から一本で行ける気楽さ。ホームで のぞみブレンド とスゴイカタイアイスを買って車内持ち込み。万全だ。

人気の投稿