2021-10-17

Can★Doの『スマホで広角&マクロレンズ』を購入

100均マクロ


先日、初めてコケ観察&撮影を体験してつくづく「ルーペをスマホに固定できれば観察も撮影もはかどるのに」と思いましたが、世の中にはこういう品があったということをいまさら思い出しました。まぁAmazonあたりでケンコーなどの同様品もありましたが、Can★Doのコレがやたらと評判が良いものでサクッと買ってきました。もちろん税込110円。

2021-10-16

【自然観察】報国寺 ~ 竹林もいいけどコケもね

Untitled

浄妙寺からの続き。浄明寺から道路を挟んで、歩いてすぐそこの報国寺へ。

【自然観察】浄妙寺 ~ 花、鳥、苔そして蝶。現場はわっちゃわちゃ

Untitled

身の回りの自然をじっくり観察していると、だんだん愛着が湧いてきて覗き見も楽しくなってきます。ただ観察対象が野鳥と野草だけでも大変なのに、コケにまで手を出したら...どうなるんでしょうね。ではルーペも持って観察に出掛けてみましょう。

2021-10-08

【自然観察 / 野鳥12種 野草30種】四季の森公園 ~ オオタカ観察できず!

エナガ
エナガ

野草と野鳥の観察を楽しみに四季の森公園を訪れました。野草観察にハマり始めた妻を自然観察の世界にズルズルと引き込むべく、野鳥観察は控え目にってことで散策開始。

横浜港散策

飛鳥ll

休日午前中はみなとみらいへ、妻の通院の送迎役です。妻の突発性難聴は残念ながら快方に向かいませんで、定期的な検診と補聴器の調整が必要なのです。お互い色々なところにガタが...まぁ仕方ない。

2021-10-05

新しい野草図鑑とルーペを妻に

色で見わけ五感で楽しむ野草図鑑 & Nikon 20D

妻が野草観察に目覚めかけております。「この機を逃すまい」と観察用のルーペと検索性に長けた野草図鑑を贈りました。

最新の投稿

【木曜小旅行】暑い!清泉寮のソフトクリーム食べに行こう!

休日。暑い横浜を逃げ出して涼しい高原でソフトクリームを食べたい!ってなわけで清里の清泉寮に向けて出発!

人気の投稿