丁稚の雑記帳
ページ
ホーム
旧ブログ
flickr
ZooPicker
[景品表示法に基づく表示]本サイトではAmazonや楽天市場の広告による収益を受けています
2021-08-29
雪の茅舎
晩酌を欠かすことが無いくらい、お酒は好きですが日本酒はほぼ飲みません。日本酒好きの妻にコンビニに置いてある冷酒を買って帰ったりしますが、一杯だけいただいて違うお酒に変えてしまいます。
日本酒が飲みたいなって思う日もあります。ただ若い時分の酒の失敗がたいてい日本酒絡み。日本酒の二日酔いは痛烈、トラウマとなって深く記憶に身体に刻み込まれていまして、口に残る甘みを感じてしまうと、杯を重ねることが怖くなってしまうのです。
続きを読む »
2021-08-22
静かで小さな砂浜と美味しいIPA
緊急事態宣言中の休日。先週に引き続き、良い景色が楽しめて、あまり人が来ないところへ子供たちを連れて出掛けてきました。
続きを読む »
2021-08-18
ジャングルモック2.0の寿命
秋冬はもちろん、夏でも雨模様の日には履いて出掛ける事も多く、1年通して愛用しているメレルのジャングルモック。履き心地最高、脱着至便、合わせやすさも兼ね備える極上の普段履き。
続きを読む »
2021-08-13
【木曜小旅行】息子の運転で城ヶ島そして江奈湾へ
休日の朝6時前に目が覚めてトイレへ、用を足して「さて二度寝でも」と寝室に戻ろうとするとリビングで妻が絶賛メイク中。(家庭内別居)
え?6時前ですよ
続きを読む »
2021-08-06
暑すぎて、探鳥即撤退!
暑い暑い休日。こんな日の探鳥は涼しい室内から楽しめる、「東京港野鳥公園」一択なわけですが、神奈川も東京も緊急事態宣言下ですのでNG。感染爆発中ですしね。
では日差しを遮る山の森へと思いましたが、みな考えることは同じなようで、山へ向かう高速道路は激しく渋滞中。そんなわけで秋の渡りのシギチが来てるよという情報を頼りに、横浜市金沢区の平潟湾へ。
ただ平潟湾に到着したものの、どこを拠点に観察を始めたら良いのかわからない上に、車を降りると灼熱。大量のドリンクに冷えピタ、日差しを遮る夏用パーカーや帽子などの熱中症対策を施してきましたが....
暑い。無理
続きを読む »
2021-08-03
ニューバランス CM996 ~ 息子ついに非モテ脱却
息子が高校時代から履き続けているVANS。徒歩25分の通学路。雨の日も風の日も、春夏秋冬いつでも息子と一緒に高校に通っていたVANS。
続きを読む »
2021-07-31
コロナワクチン接種2回目(モデルナ) 主に副反応について
2回目の接種日、いささか緊張しながらこの日を迎えました。
ワクチン接種のスピードが鈍化していますので、貴重な接種機会を体調悪化などで逃したくないという気持ちがまず第一。第二にやはり副反応に対する心配。
TwitterやFBなどでモデルナの2回目接種を終えた先人たちの副反応の様子をチェックしておりましたが、腕が痛いくらいで何ともなかったという方もいらっしゃれば、発熱や倦怠感が長引いたという方もいらっしゃったり。個人差あるのは当然ですが、2日前に接種を受けた姉が2日ほど高熱でぶっ倒れてたりしてましたので、どうか副反応が軽くあるようにと祈る気持ちで会場に向かうことに。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
最新の投稿
IL BISONTE ~ ヌメ革を育てる
誕生日が近いってことで自分で自分にプレゼント。
人気の投稿
【家族旅行】箱根湯本 ホテルおくゆもと
今回の旅の目的地は箱根湯本。 「県を跨がずに行ける温泉地というと限られるなぁ」とボヤきながら旅館を検索していましたが、箱根や湯河原といった温泉地を擁す神奈川県は恵まれていますよね。贅沢言うな。
【野鳥観察 / 20種】コストコ木更津~畔戸~小櫃川河口干潟
そろそろ大阪に戻って新学期に備えるという長女が、洋服が欲しいというので木更津へ。妻と娘をここで降ろし、私は今日は今日とて探鳥へ。
【野鳥観察 / 八王子城跡】サンコウチョウを探して
青いアイリングとくちばしが愛嬌たっぷりで、ホイホイホイ♪と締めくくる鳴き声も可愛い夏鳥『サンコウチョウ』。 サンコウチョウ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 自宅からクルマを1時間ほど走らせれば、そんなキュートなサンコウチョウを高確率で見られるフィールドがあるんです。そりゃやっ...