丁稚の雑記帳
ページ
ホーム
旧ブログ
flickr
ZooPicker
[景品表示法に基づく表示]本サイトではAmazonや楽天市場の広告による収益を受けています
2021-06-04
G9 + パナライカ100-400mmをフィールド初投入
先日入手したG9とパナライカ100-400mmを持ち出してみました。
レンズもボディもGM5に100-300mmに比して大型化したので、今まで使っていたバッグだと撮影機材にプラス、双眼鏡や水筒、財布に時折昼飯などの同時収納が厳しくなり、いまはなきTimbuk2のクラシックメッセンジャーXLを引っ張り出しました。
続きを読む »
パナライカ DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 最強部活レンズ
G9をキットレンズセットで買って、単品で求めるよりもお得に『パナライカ12-60mm F2.8-4.0』を入手しました。
続きを読む »
2021-06-01
G9とパナライカ100-400mm購入
バードウォッチングはお金のかからない趣味です。
続きを読む »
2021-05-29
近所の野鳥は子育て真っ盛り
定点観測していたツバメの巣、カラスからの猛攻を耐え凌ぎ、めでたくヒナが孵りました。スマホしか持ってなかったので、いるなぁ~くらいしか分かりませんが、何となく5羽くらい孵ったように見えます。可愛いなぁ。
続きを読む »
2021-05-25
睡眠時無呼吸症候群を自宅で検査
家族から「お父さん、息が止まってるよ」ってずっと言われてました。自分でも「絶対そうなんだよなぁ」とは思っていたんですけども、検査入院して高い装置を買うってのも嫌だなぁと放置してきました。
そうです。睡眠時無呼吸症候群です。
続きを読む »
2021-05-24
【野鳥観察】地元の川でも
いつものように、地元のどぶ川沿いを歩いて出勤。今日も濁ってるなぁ、ま~たゴミを投げ入れてるアホがいるなぁ、まったくわが町ながら民度低いわ...。
...ん?
んんんんん⁉
続きを読む »
2021-05-21
京急油壷マリンパークにお別れを
小網代の森の散策
を終え、えっちらおっちら坂道を登り、今年の9月いっぱいで閉園となる
京急油壷マリンパーク
にやってきました。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
最新の投稿
56歳、筋トレを始める
おそらく50kg台は15年ぶりくらい。
人気の投稿
【家族旅行】箱根湯本 ホテルおくゆもと
今回の旅の目的地は箱根湯本。 「県を跨がずに行ける温泉地というと限られるなぁ」とボヤきながら旅館を検索していましたが、箱根や湯河原といった温泉地を擁す神奈川県は恵まれていますよね。贅沢言うな。
【野鳥観察 / 20種】コストコ木更津~畔戸~小櫃川河口干潟
そろそろ大阪に戻って新学期に備えるという長女が、洋服が欲しいというので木更津へ。妻と娘をここで降ろし、私は今日は今日とて探鳥へ。
【野鳥観察 / 20種】新横浜公園 ~ 先遣担当のミコアイサはエクリプスにあらず
大晦日、早朝。出勤前に今年の探鳥納めってことで新横浜公園を訪れました。