2022-11-25

【木曜小旅行】水の都 三島へ ~ 源兵衛川で水上散策

源兵衛川 

休日。前日に雨が降ったので山方面ではなく前から行ってみたかった三島へ。

根府川あたり

東海道線の車中。天気に恵まれたので根府川あたりの車窓からの景色が素晴らしい。

熱海駅にて温泉まんじゅう補給

終点の熱海で行動食を購入。娘と妻は「荷物になるのに」とか「お父さんひとりで食べてね」という冷たい反応。

熱海から先、隣りの函南駅までずっとトンネルなんですね。あれだけの距離、トンネルを通すなんてさぞや大変だったことでしょうね。(wiki

三島駅

10:30 三島駅着。自宅からちょうど2時間。交通機関で使用不可という状況を想像しがたいSuicaですが、三島ではかなり冷遇されていて面喰いました。窓口にて清算していただきました。

三島駅

さすがは新幹線停車駅といった駅前。発展しております。

楽寿園

10:45 楽寿園に入園。おとな一人300円、JAFカードの割引なし。園内は菊まつりの真っ只中で、紅葉狩りとあいまって平日でもなかなかの人出。大型観光バスが何台も停まってましたし、ツアーに組み込まれているんでしょうね。

楽寿園

楽寿園

楽寿園

楽寿園

楽寿園

楽寿園

楽寿園

小浜池を中心とした園内は数々の湧水池や豊かな樹木など自然たっぷり、加えて動物を愛でたり、郷土資料館で知見を深めたりと盛りだくさん。マガモやカワセミ、キセキレイなども観察できました。これから冬にかけてはバードウォッチメインで訪れても楽しめそう。

楽寿園

楽寿園を楽しんだら今回のメインでもある「源兵衛川」での水上散策へ

源兵衛川

11:25 いよいよ源兵衛川の遊歩道へ

源兵衛川

源兵衛川

源兵衛川

源兵衛川

澄み切った清流の中に設けられた飛び石や木道を歩くなんて、まさに非日常。とても楽しいひと時です。

源兵衛川

川を渡るこの飛び石が一番スリリングな場所でしょう。日によっては流れに沈むのでは?川面とツライチです。落ち葉で滑ってこけたら水浸しだ、緊張感もって歩くべし。

時の鐘

11:40 時の鐘。源兵衛川の水上散策、ここでUターンしてお昼を食べに行きます。

四季酒菜 風土 芝本町店四季酒菜 風土 芝本町店

四季酒菜 風土 芝本町店

11:50 源兵衛川を遡って妻と娘が東海道線の車内で当たりを付けていた「風土」さんでお昼。おしゃれなお店です。お客様もひっきりなしで人気店のようです。私は豚の角煮定食をいただきました。美味し過ぎて年甲斐もなくご飯をおかわり。なんとご飯と赤だしがおかわり自由なんですよ、最高かよ。

白滝公園

白滝公園

12:50 白滝公園。こぢんまりとしてますが、清流が流れ込む美しい公園。井戸の前に立つと男の子と女の子が美味しい水を汲んでくれます。

桜川

透明度の高い桜川沿いを歩いて下って「三嶋大社」を目指します。

三嶋大社

13:00 三島大社。ビールを飲んでからお参りに来て申し訳ありません。七五三やお宮参りのご家族がたくさんおられました。天気に恵まれて良かったですね。

三嶋大社

妻は本厄、私は八方塞がり。イイトコなしだ。

縁起餅「福太郎」

13:30 三島ハイキングの締めくくりはもちろん縁起餅「福太郎」。可愛い見た目が印象的。たくさん歩いた後の甘味は癒されますなぁ。美味しかった、ごちそうさまでした。

三島駅

桜川沿いを歩いて三島駅に戻り、駅前や駅ナカのお土産物屋を何軒かまわって14:27発のこだまに乗車。新横浜まであっという間。車中の妻と娘は30分ぐっすりと眠っていました。

森林公園、水上散策、美味しいお昼に神社参拝(おやつ付き)と盛りだくさんな行程でしたが、それぞれの目的地が近いのでゆったり歩きながら余裕を持って楽しめました。それでいて旅気分も大いに満喫出来て、良い休日になりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

最新の投稿

夫婦で行く遠州の旅 ~ 後編「掛川花鳥園」

前編 からの続き 朝7時、 ホテルアセントプラザ浜松 をチェックアウト。浜松駅のスタバで朝食をとって、7:58発の東海道本線に乗って今回の旅のメインである掛川花鳥園へ出発。

人気の投稿