購入当初は不満ばかりだったニコン スポーツスターEX 10×25ですが、使い慣れてくると見えも悪くないし、なによりコンパクトさは代え難い美点ってことで、バードウォッチングに欠かせない物に。
2021-09-29
2021-09-24
東京スカイツリーといきなり団子
2021-09-17
【野鳥観察 / 25種】東京港野鳥公園 ~ 探鳥再開
2021-09-10
【かながわ酒蔵探訪】泉橋酒造 ~ 栽培醸造蔵

湯河原の温泉宿でいただいた『雪の茅舎 大吟醸』に端を発した、日本酒への急速な傾倒。我ながらびっくり。
日本酒は酒米の種類や酒蔵の意向や技法もさることながら、その土地の水や土や人、歴史や風土で味わいが作られていくものなのでしょう。そしてそうした地に根ざした日本酒が日本全国いたるとこで、脈々と作り続けられているっていう素晴らしさと興味深さに今更ながら気付いたってことです。
いままで日本の様々な土地を訪れましたが、その度にその土地で作ったお酒を1本買って帰るっていう愉しみを何故してこなかったんだろう。ああ勿体ない。まぁ気付いた時から始めれば良いのだ。コロナ禍で行動抑圧されている今日この頃、先ずは地元神奈川県の酒蔵を訪ねてみようと思い立ちました。
2021-09-04
2021-09-03
登録:
投稿 (Atom)
最新の投稿
【NEW ERA】 ドジャースのキャップキーホルダーがやっと再入荷されたよ
一年越しでやっと購入出来た。 昨年、大谷選手のドジャース入りが決まってからキャップはもちろん、こうしたアクセサリーまで一気に買い尽くされて在庫が一気に払底したんですよね。 「再入荷したらメールしてね」ってニューエラ公式サイトに登録しておいたんだけど、再入荷のお知らせが実に一年...
人気の投稿
-
今回の旅の目的地は箱根湯本。 「県を跨がずに行ける温泉地というと限られるなぁ」とボヤきながら旅館を検索していましたが、箱根や湯河原といった温泉地を擁す神奈川県は恵まれていますよね。贅沢言うな。