丁稚の雑記帳
ページ
ホーム
旧ブログ
flickr
ZooPicker
[景品表示法に基づく表示]本サイトではAmazonや楽天市場の広告による収益を受けています
2024-12-01
NBとOnの真っ黒なランシューが勤労意欲を爆上げさせる
この1年、妻が大切に履いているNBの2002R。「このスニーカーならディズニーランドやディズニーシーで丸一日遊び倒せる」そうです。どういう感想?でも私も先日、アウトレットで実際に試し履きしてみて理解できました。ふんわりと優しく包まれる感覚と豊かなクッション性が相まって、これはさんざん歩き回っても疲れにくいだろうなと。
続きを読む »
2024-11-24
【野鳥観察 / 22種】新横浜公園 ~ 探鳥シーズン到来
タシギ
休日。グッと冷え込む冬を迎え、いよいよ探鳥シーズン到来です。
小机駅から新横浜公園へ向かういつもの田んぼで幸先よくタシギを観察。いてくれてありがとう。ここでタシギを探すのは、ウォーリーを探せ的な楽しさがある。
【観察記録】
ヒヨドリ、スズメ、タシギ、ハクセキレイ、カワラバト、ハシボソガラス、タヒバリ、バン、オオバン、カンムリカイツブリ、カルガモ、アオサギ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、コサギ、モズ、チョウゲンボウ、カワセミ、シジュウカラ、セグロカモメ、ヨシガモ
2024年11月24日(日) 新横浜公園の野鳥観察記録 by 丁稚 | ZooPicker
続きを読む »
2024-11-16
アディダス トラックジャケット(ジェンダーニュートラル)のサイズ感
休日。横浜まで歩いてお腹を空かせて美味しいお昼でも食べようってことに。地元の川に今年もキンクロハジロが渡ってきました。留鳥のカルガモに較べるとかなり小ぶりで可愛いカモ。
続きを読む »
2024-11-02
あの肉そばの味が忘れられない ~ 海風季 ラクシスフロント店
山形旅行(
前編
|
後編
)の余韻も冷めぬ休日。山形で衝撃と共に出逢ってしまった「冷たい肉そば」を横浜でも食べられると知って、矢も楯もたまらず目的のお店がある横浜市庁舎へ
続きを読む »
2024-10-30
【後編】夫婦で行く山形の旅 ~ 旅先のお土産選びは入念に
前編
からの続き
山寺から山形駅に戻り、それではさっそく山形の美味しい料理とお酒を楽しみに街へ繰り出す
続きを読む »
2024-10-29
【前編】夫婦で行く山形の旅 ~ 四寺廻廊の旅を終える
10月23~24日と山形を訪ねました。
2023年6月 瑞巌寺
2023年11月 中尊寺・毛越寺
昨年6月、松島の瑞巌寺から始めた旅『
四寺廻廊
』、昨年11月には平泉の中尊寺と毛越寺も参拝し、残すは山形の山寺こと立石寺を残すのみとなっていました。慌てて四寺廻廊を終えることも無いのですが、長かった夏がようやく終わり良い季節になりましたので立石寺を訪ねることにしました。
続きを読む »
2024-10-11
VANS SLIP ONを購入
すごく久しぶりにVANSのスリッポンを購入しました。主に仕事用ってことで真っ黒モデルを選択。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
最新の投稿
【木曜小旅行】暑い!清泉寮のソフトクリーム食べに行こう!
休日。暑い横浜を逃げ出して涼しい高原でソフトクリームを食べたい!ってなわけで清里の清泉寮に向けて出発!
人気の投稿
【家族旅行】箱根湯本 ホテルおくゆもと
今回の旅の目的地は箱根湯本。 「県を跨がずに行ける温泉地というと限られるなぁ」とボヤきながら旅館を検索していましたが、箱根や湯河原といった温泉地を擁す神奈川県は恵まれていますよね。贅沢言うな。
【野鳥観察 / 20種】コストコ木更津~畔戸~小櫃川河口干潟
そろそろ大阪に戻って新学期に備えるという長女が、洋服が欲しいというので木更津へ。妻と娘をここで降ろし、私は今日は今日とて探鳥へ。
【野鳥観察 / 八王子城跡】サンコウチョウを探して
青いアイリングとくちばしが愛嬌たっぷりで、ホイホイホイ♪と締めくくる鳴き声も可愛い夏鳥『サンコウチョウ』。 サンコウチョウ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 自宅からクルマを1時間ほど走らせれば、そんなキュートなサンコウチョウを高確率で見られるフィールドがあるんです。そりゃやっ...