丁稚の雑記帳
ページ
ホーム
旧ブログ
flickr
ZooPicker
[景品表示法に基づく表示]本サイトではAmazonや楽天市場の広告による収益を受けています
2022-07-11
今年もツバメが巣立ったよ
ツバメ幼鳥
朝6時。ツバメの幼鳥たちが巣立ちを迎えました。
続きを読む »
2022-07-08
【野鳥観察】宝永火口周遊コース ~ 高鉢 / ビンズイ・カヤクグリ・アマツバメ
休日、曇天。しかし探鳥セットをバッグに詰めこんで、3週連続の富士山へ。
なぜかといえばマイカー規制直前なのです。この休日を逃すと来年の夏まで気軽に探鳥しに行けないのです。(参照:
アクセス情報・マイカー規制|富士登山オフィシャルサイト
)
続きを読む »
2022-07-01
【野鳥観察】富士の麓でオオルリ堪能 / 高鉢駐車場~水ヶ塚公園
6月のうちに梅雨が明けて、一気に真夏。身体がおっつかない、しんどい。ってことで避暑を兼ねて夏鳥を探しに富士山へ。赴いた先は高鉢駐車場。
続きを読む »
2022-06-24
【野鳥観察】夏鳥堪能 / 八王子城跡 ~ 神社 ~ 道の駅 八王子滝山
休日。まさかの3週連続「八王子城跡」遠征となります。妻にも可愛いサンコウチョウを見せてあげられると良いのですが。
続きを読む »
2022-06-17
【野鳥観察 / 22種】八王子城跡 ~ ついにサンコウチョウが目の前に
休日。早朝4時前に目覚めたことを好機と捉え、急いで身支度と探鳥道具を整え、
先週見ることが叶わなかったサンコウチョウ
を探しに八王子城跡へ向かいました。休みの日は早起きが苦にならない。
続きを読む »
2022-06-13
帽子生活充実 / LP 59FIFTYと'47 CLEAN UPを購入。
帽子が似合わないオッサンですが、ノコノコとこんなショップを訪れては物色を楽しむ今日この頃です。日差しの厳しい夏ですし。
続きを読む »
2022-06-10
【野鳥観察 / 八王子城跡】サンコウチョウを探して
青いアイリングとくちばしが愛嬌たっぷりで、ホイホイホイ♪と締めくくる鳴き声も可愛い夏鳥『サンコウチョウ』。
サンコウチョウ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動
自宅からクルマを1時間ほど走らせれば、そんなキュートなサンコウチョウを高確率で見られるフィールドがあるんです。そりゃやっぱり行きますよね。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
最新の投稿
56歳、筋トレを始める
おそらく50kg台は15年ぶりくらい。
人気の投稿
【家族旅行】箱根湯本 ホテルおくゆもと
今回の旅の目的地は箱根湯本。 「県を跨がずに行ける温泉地というと限られるなぁ」とボヤきながら旅館を検索していましたが、箱根や湯河原といった温泉地を擁す神奈川県は恵まれていますよね。贅沢言うな。
【野鳥観察 / 20種】コストコ木更津~畔戸~小櫃川河口干潟
そろそろ大阪に戻って新学期に備えるという長女が、洋服が欲しいというので木更津へ。妻と娘をここで降ろし、私は今日は今日とて探鳥へ。
【野鳥観察 / 20種】新横浜公園 ~ 先遣担当のミコアイサはエクリプスにあらず
大晦日、早朝。出勤前に今年の探鳥納めってことで新横浜公園を訪れました。