2022-09-30

【野鳥観察 / 26種】境川遊水地 ~ 探鳥期到来

Untitled

休日。境川遊水池で久しぶりにがっつりと探鳥を楽しんできました。

Untitled

現着。この公園の駐車場へのアクセス、なんか難しいんだよなぁ。今回も通り過ぎてしまった。

モズ
モズ
モズ
モズ
モズ
モズ

小さめのビオトープ至近の野球場脇駐車場に駐車。クルマから出るなり、大好きなモズの鳴き声が聞こえてきた。秋が来たんだなぁ。

この時期は雌雄問わず縄張り争いの真っ最中、一羽が鳴き始めるとあっちからもそっちからも鳴き声が聞こえ始める。縄張りの端境では、ときおりモズ同士の小競り合いが起こったりも。

カワセミ
カワセミ
カワセミ
カワセミ
カワセミ
カワセミ
カワセミ
カワセミ

ビオトープに行くまでの小さな水路にカワセミが飛来。これを皮切りにこの日、境川遊水地や境川ほとり、隣接の今田遊水池でも頻繁にカワセミの姿を観察することが出来ました。この地域でのカワセミの繁殖がうまくいってるんでしょうね。

ダイサギ、コサギ

小さい方のビオトープではダイサギとコサギが蝟集していて、コロニーのような状態で観察できました。

コサギ
コサギ
イソシギ
イソシギ
イカルチドリ(幼鳥)
イカルチドリ幼鳥

境川沿いの遊歩道へ。コチドリの幼鳥かイカルチドリの幼鳥か識別が難しいですが、生息場所と嘴の長さからイカルチドリってことにしました。

キセキレイ
キセキレイ
ハクセキレイ(幼鳥)
ハクセキレイ幼鳥

キセキレイが護岸に取り付いて移動する後ろから、まだ顔が黄色いハクセキレイの幼鳥がキセキレイの真似をしながら追随していて可愛かったです。

境川のほとりを歩いて鷺舞橋を渡り、情報センター方面に戻り大きなビオトープを眺めながら藤棚の下でしばし休憩。

ゴイサギ
ゴイサギ
ゴイサギ(ホシゴイ)
ゴイサギ幼鳥(ホシゴイ)
ゴイサギ(ホシゴイ)
ゴイサギ幼鳥(ホシゴイ)

情報センターから駐車場に戻る道すがらで、木の葉に上手く隠れているゴイサギの親子を観察。久しぶりのゴイサギだぁ、やっぱりペンギンだ。そしてゴイサギ幼鳥のホシゴイは初めて見ました。子供なのに眼差しも鋭く、親鳥よりも精悍な印象。

コガモ
コガモ

クルマで今田遊水池へ移動。渡り鳥のコガモ、境川遊水地・今田遊水池併せて20羽ほど飛来していました。

オオバン
オオバン

この地域では漂鳥(?)のオオバンはまだ数が少なく、私がこの日見たのは3羽だけでした。

バン幼鳥
バン幼鳥

今田遊水池でバンの幼鳥を観察したところで探鳥を終了。

この日は曇っていて気温は上がらず、ほどよく風もあって暑くもなく寒くもなく快適に遊水池を散策することが出来ました。野鳥も期待以上に色々な種類を観察できましたし、大好きなモズやカワセミもこれでもかと見ることが出来ましたし満足な探鳥となりました。いよいよ探鳥シーズン到来だ。

~ 観察記録 ~
モズ、スズメ、トビ、キジバト、カワセミ、ムクドリ、ダイサギ、コサギ、イソシギ、オオバン、カワラバト、クイナ、アオサギ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、カワウ、カルガモ、キセキレイ、イカルチドリ(幼鳥)、ハシボソガラス、カイツブリ、カワラヒワ、シジュウカラ、ゴイサギ、ゴイサギ(幼鳥:ホシゴイ)、コガモ、バン

0 件のコメント:

コメントを投稿

最新の投稿

夫婦で行く遠州の旅 ~ 後編「掛川花鳥園」

前編 からの続き 朝7時、 ホテルアセントプラザ浜松 をチェックアウト。浜松駅のスタバで朝食をとって、7:58発の東海道本線に乗って今回の旅のメインである掛川花鳥園へ出発。

人気の投稿