~ 観察記録 ~シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ、ウグイス、アオゲラ、カワラヒワ、オシドリ、ハシボソガラス、カワセミ、スズメ、キセキレイ、カルガモ、モズ、ハクセキレイ、コガモ、セグロセキレイ、イソシギ、ヒドリガモ、オオバン、キジバト
長津田でこどもの国線に乗り換えたのですが、改札を通らないまま乗車するスタイルなのでドキドキしました。中学高校と6年間、東急長津田駅を利用していましたが、知らない間にこどもの国線の乗車ホーム位置も変わっていて少し驚きもしました。
80年代後半からこどもの国線沿線の宅地化が進んで通勤線化の要望が高まり、こどもの国協会は第三種鉄道事業を横浜高速鉄道に譲渡したそうな。私が知らない間に色々と変化があったようです。(参考リンク:東急こどもの国線 - Wikipedia)
現地で乗車料金を精算。160円也。目的地の奈良山公園はすぐそこ。
公園の広場を抜けてやってきたのは雨水調整池です。ここにお目当ての野鳥「オシドリ」が飛来しているらしい。
やおら双眼鏡を取り出してオシドリを探す押し合い夫婦。
あ~!いました~!見つけた~!
オシドリ♂
調整池に出来た葦原や藪の中に数羽のオシドリが羽を休めていました。あまり日の当たる場所や目につきやすい場所には出てこない野鳥だそうです。良いんです別に、休んでるところを覗き見するくらいで十分。
オシドリ♂
しばらく観察していると、藪の奥に潜んでいたオシドリが葦原の方へ泳いで行きました。綺麗な羽衣だなぁ。
オシドリ♂(エクリプス)
後を追うようにもう一羽、藪から泳ぎ出てきました。「オシドリのメスって可愛いなぁ」と喜んで撮影しておりましたが、日本のカモ識別図鑑で調べてみるとどうやら女装したオス...エクリプスのようです。
カモのオスは繁殖期以外はメスに選ばれる必要が無いので、外敵から目立たない地味なメスの羽衣になるそうです。オシドリのメスとエクリプスを見分けるポイントはどうやらクチバシで、グレーっぽいのがメスで赤いのがエクリプスとのこと。
ゴイサギ
オシドリたちが休んでるすぐそばには内地のペンギン、ゴイサギがおりました。愛嬌があって好きなんですよね~、久しぶりに観察出来ました。
この池ではカワセミも元気に飛び回ってました。情報ではトモエガモも飛来しているそうですが、残念ながら今回は観察できませんでした。
オシドリたちが葦原や藪から出てくるのを待たずに、こどもの国線沿いに流れる奈良川の河川敷を田奈駅まで歩いて探鳥することに。
小さな流れですが、野鳥の出る雰囲気がある川です。
キセキレイ
河川敷を歩き始めてすぐにキセキレイを観察出来ました。
カワセミ
奈良川にはたくさんのカワセミが生息しているようで、上流から下流へ 下流から上流へと何度も高速で飛んでいく姿を観察しました。カワセミが住むにはとても良い環境なのでしょうね、イキイキとしたカワセミをたくさん見られて嬉しかった。
田園地帯ではタシギやケリなどを探しましたが気配なし。でもこうした開けた場所で野鳥を探すっていう行為は、とても気分が良いもんです。リフレッシュ効果あり。
奈良川が恩田川に注いで合流します。
コガモ♂
カイツブリ
セグロセキレイ
イソシギ
ヒドリガモ
恩田川の河川敷を引き続き探鳥。セグロセキレイやイソシギが護岸を上手に移動しながら採餌してました。
探鳥ルートのゴール地点にJA横浜が運営する「ハマッ子」直売所四季菜館がありました。横浜の新鮮な野菜を品定め。ブロッコリーとカリフラワーを購入。この後、田奈駅から田園都市線に乗って青葉台へ。
大好きなチェリーパイを食べる目的で青葉台にやってきましたが、お腹も減ってましたので軽くお昼を食べてからルーシーに向かう予定。
だったのですが
いつものように全力投球でがっつり食べてしまった。紅虎餃子房の台湾ラーメンもレバニラも美味しかったから後悔はしていません。大丈夫、まだ全然入る。
てなわけでここのところ通い詰めていると言っても過言ではない「Lucy's Bakery」に到着。青葉台の駅から歩いて10分くらいかな、店までの道中は上り坂なので激しく(大袈裟)カロリー消費したしチェリーパイ食べても罪悪感なし。
うま~
最高ですわ、バニラアイス。さすがに気付きました、自分にとってチェリーパイはバニラアイスの引き立て役だと。コーヒーも美味しかったし満足満足。
見たかった野鳥とも出会えたし好物のチェリーパイも食べられたし、良い休日となりました。ちょっとカロリー摂取過剰だったかもしれませんが。
0 件のコメント:
コメントを投稿