丁稚の雑記帳
ページ
ホーム
旧ブログ
flickr
ZooPicker
[景品表示法に基づく表示]本サイトではAmazonや楽天市場の広告による収益を受けています
2023-05-19
涼を求めて横浜の渓谷へ ~ 陣ケ下渓谷公園
休日。気温が30度近くまで上がるそうなので、涼を求め以前から一度行ってみたかった横浜の渓谷「陣ケ下渓谷」へ。
公園駐車場から沢に向かって下りていきます。生い茂った森林は強烈な太陽光線をしっかり遮り、湿度も低いので散策路は涼やかで快適。まだ虫も少ないですしね。
20分ほどで沢に到着。子供たちが水遊びをするのにもってこいな場所で、実際に近所の保育園の園児さんもこの水場目当てで訪れていました。
森林から湧き出た水を集めた流れはひんやりとしていて、涼を求めるには良い場所です。生活排水が多少入り込むこともあるようなので清らかとは言えませんけども。
駐車場から沢に下りてしばし水場で涼んでから坂道を上ってクルマに戻るまでの所要時間約1時間。横浜の渓谷はこぢんまりとしていますが、気軽に訪れることができる市民憩いの場ですね。
近所のパン屋さんの軒下にツバメの巣。孵って間もない可愛いヒナが顔を出していました。
パクパクと食べる練習でもしているのでしょうか。可愛いなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
最新の投稿
IL BISONTE ~ ヌメ革を育てる
誕生日が近いってことで自分で自分にプレゼント。
人気の投稿
【家族旅行】箱根湯本 ホテルおくゆもと
今回の旅の目的地は箱根湯本。 「県を跨がずに行ける温泉地というと限られるなぁ」とボヤきながら旅館を検索していましたが、箱根や湯河原といった温泉地を擁す神奈川県は恵まれていますよね。贅沢言うな。
【野鳥観察 / 20種】コストコ木更津~畔戸~小櫃川河口干潟
そろそろ大阪に戻って新学期に備えるという長女が、洋服が欲しいというので木更津へ。妻と娘をここで降ろし、私は今日は今日とて探鳥へ。
【野鳥観察 / 八王子城跡】サンコウチョウを探して
青いアイリングとくちばしが愛嬌たっぷりで、ホイホイホイ♪と締めくくる鳴き声も可愛い夏鳥『サンコウチョウ』。 サンコウチョウ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 自宅からクルマを1時間ほど走らせれば、そんなキュートなサンコウチョウを高確率で見られるフィールドがあるんです。そりゃやっ...
0 件のコメント:
コメントを投稿