また黒スニーカーを買ってしまった。
仕事も含めて普段はトリプルブラックの厚底ランシューで快適そのものなんですけど、革靴まではオーバーだけどきれいめなスニーカーがあったらいいなという機会もちょくちょくありましてアレコレ物色していたのであります。
ニューバランスの2002R(グレー)やOnのクラウド6(黒)も試着したりしましたが、結局購入したのはアディダスのド定番であるスタンスミスです。いや~しかしスタンスミスなんて何十年ぶりだろうか。
ひとくちに「スタンスミス」と言ってもモデルは色々ありまして、ABC MARTモデルを除いたアディダスオリジナルスでも真っ黒スタンスミスは3モデルあります。無印のスタンスミスにゴアテックス仕様のスタンスミスに、今回私が選んだラグジュアリー仕様のスタンスミスの3つ。
ショップに赴いた当初は雨の日でも気にせず履けるゴアテックスモデルを購入するつもりだったのですが、実際に試着してみると足先が少々窮屈でした。個体差かも知れませんが爪先が少し低い印象でした。加えてラッピングされているゴアテックスシートの影響で少しアッパーが硬いってのも窮屈さを後押ししているのかな。サイズアップすると窮屈さは無くなるものの、シューレースを締め上げても踵が抜けます。う~ん。
物は試しでLuxを試着してみたら、あら不思議。まったく窮屈さが無くふんわりと足を包むような優しい履き心地。いいなコレ!
ただ当初の思惑と違ってしまったので、その場で気持ちの整理がつかず、いったん昼食やお茶などを挟んで再びショップに赴いて妻の意見も拝聴しながら購入に至りました。スタンスミスで出掛ける気になるくらいの雨程度なら防水にこだわる必要も無いと思うことに。
家に連れ帰ったスタンスミスLuxに防水スプレーを塗布してからシューレースを通していきますが、いつもの25.0cmなのに履き心地に少し余裕があります。いつもはやらないオーバーラップできつめに締め上げてみました。(最後の穴はアンダーラップがいいみたいだ直そう)
早速、息子の就職祝いの席に履いて行きましたが、ソールもアッパーも柔らかく履き心地はとても良いです。ただ少し靴の中で足が遊ぶ場面もあったので薄めのインナーソールを入れても良いかなと思っております。
0 件のコメント:
コメントを投稿